>> ビジネスと仏教のオンラインサロン開講

善照寺の本堂と鐘楼がキレイになりました!本堂外壁・鐘楼の修繕工事レポート

こんにちは、住職の三原貴嗣です。

本記事では2023年4月上旬から取り組んだ、善照寺の本堂外壁・鐘楼の修繕工事についてレポートいたします。

本堂建物の劣化状況

まずは修繕前の本堂や鐘楼の傷み具合からご覧ください。

前回の本堂改修工事から約15年が経過して、本堂や鐘楼の外壁にも傷みが目立つ状態になっていました。

本堂・鐘楼の外壁全面の劣化状況

まずは修繕前の状態がこちら。

2022年9月撮影

遠くから見ると、まだまだきれいな状態に見えるのですが・・・

近寄って見てみると、壁面全体にこのようなひび割れ状態が発生していました。

塗装面のひび割れ

建物の一番下から屋根の上まで、全ての塗装面がひび割れている状態で、直接指で触るとべっとりと粉がついてしまいます。

本堂正面の柱にいたっては、下地のコンクリートまで割れて無惨な姿に。

建物の接合部には大きなひび割れも発生。

善照寺の本堂は鉄骨鉄筋コンクリート造り。

ヒビから雨水が染み込むと壁面内部の鉄筋などの劣化が進んでしまうため、外壁の塗り直しを決定しました。

懸魚・破風の劣化状況

本堂の屋根や破風の状態を見てみると、あちこちにヒビや割れがありました。

色も褪せていますね
細かいヒビもあちこちに
コンクリートに浮きのある部分をマーク
破風の裏側

瓦のすぐ下の部分にも下地のコンクリートのひび割れが多数ありました。

下地のコンクリートの劣化している場所をチェックしてもらいました。

妻面格子の劣化状況

本堂の妻面にある格子は鳥たちの格好の足場。

←この部分

ものすごい量のフンで、かなり汚れていました。

洗浄と再塗装をすることにしました。

垂木の劣化状況

屋根の下にある垂木部分は金属製のため、全体的にサビが浮いていました。

腐食がひどくなると穴があいてしまうので、全面を塗装しなおします。

向拝の天井部の劣化状況

本堂正面にある階段の天井部の状態です。

格天井の面の部分の木材が貼り合わせの合板であったため、板の間が剥離して波打つような状態になっていました。

照明は古い蛍光灯で暗く使い勝手が悪かったため、足場が設置されている期間中に天井と照明も改修することにしました。

本堂東面の雨樋は崩落

2022年の台風で本堂の樋も破損していたので、その修繕もあわせておこないます。

樋も家庭用よりかなり大きいので、大掛かりな工事となりました。

鐘楼の劣化状況

鐘楼も柱の全面にひび割れが発生。

また、格天井の面の部分も劣化が進んでおりました。

写真では少しわかりにくいですが、実際に目視すると板が波打って剥がれそうになっていました。

鐘楼も壁面の塗装と天井の修繕をすることに。

工事の様子と完成写真

今回の工事は高松市の株式会社木村建設にお願いしました。

工事にあたって、本堂全体を取り囲むように足場を組んでからスタート。

建物が大きいので足場を組むだけでも大変です。

懸魚・破風

懸魚や破風のコンクリートにひび割れのあった部分も補強してもらい、再塗装。

やはり塗り直したら見た目が全然ちがいますね!

妻面の格子

妻面の格子部分は一度取り外して錆止めを塗り、再塗装。

黒色がしっかりとしまってキレイになりました。

垂木

垂木にでていたサビの強い部分を削ってもらい、再塗装。

完成した状態がこちら。

サビひとつない仕上がりで、これでまた長持ちしそうです。

向拝の天井部の修繕

既存の天井板をはずし、張替え。

格子の部分は問題がなかったので、そのまま利用します。

照明はLEDのダウンライト(電球色)に変更しました。

工事中取り外していた山号額も再度とりつけ。

鳩よけのメッシュをもとに戻して、完成!

本堂東面の雨樋

本堂東面の樋はガルバリウム製に交換。

もともと樋を固定していた釘が弱かったことが判明したため、新しい樋はガッチリと強く固定してもらいました。

鐘楼

鐘楼の天井を取り外し、板を張り替えます。

天井をはずしたことで、普段は見えない梵鐘の吊り下げ部分も確認できました。

もともとの天井材は合板であったため、板の間がはがれてくるおそれがありましたが、今回は杉の単板に変更。

キレイに仕上がりました。

追加で鳩よけ対策を設置

本堂の屋根は軒が深く、鳩にとっても安住の場所です。

気持ちとしては鳩にも気持ちよく過ごしてもらったらいいのですが・・・実際問題として困るのが大量のフン。

毎日毎日フンの掃除をするのも大変なので、鳩には申し訳ないですが鳩よけを設置しました。

これは経費削減のため、自分で設置。

住職が自分で設置

設置の様子はへんもぶろぐでレポートしていますので、こちらもごらんください。

【撃退成功】鳩よけ対策にステンレスピンを自分で施工してみた。住職vsハトの仁義なき戦い – へんもぶろぐ

修繕工事を終えて

ヒビ割れだらけになっていた外壁でしたが、新築された本堂のようにキレイになりました。

これで、またしばらくは気持ちよく使っていただけるようになったと思います。

世間的に人が集まってもよくなってきましたので、今年はいろんなイベントや行事も復活させていきたいですね。

お寺でイベントをしたいとか、おもしろいことをやりたいという方はぜひご相談ください。

お寺で使える機材はこちらにまとめていますので参考にどうぞ!